今後もよくいただくものに関しては随時追加を行ってまいります。(最終更新:2024年2月6日)
何をやっている会社?
ひとことでいうとマーケティングコンサルティングということになります。事業計画の次に来る集客目標~戦略~達成計画を経営者のパートナーとなって一緒に考えることを指します。何をすればよいかわからないという段階から御社にとっての最適な手法を探し、見つけ、育て、定着させるご支援をさせていただきます。
広告代理店ではない?
オフィス・ファンは広告運用代理店ではありません。デジタル広告の運用を代行する外注ではありません。
広告運用の実務よりも上流概念にある『大戦略、そこからブレイクダウンした戦術を考える』コンサルティングを提供しております。
ただし、広告運用がプロジェクトの成功に必要と判断し、また外部パートナーをアサインするよりも当社が担当する方が効果的と判断できた場合は広告代理店の役目を担う場合もございます。
どういう悩みを解決してくれるの?
集客に関してのお悩みであればひとまずどんなことでもご相談ください。ですが下記のようなケースであればより高い確率でお役に立てると思います。
・広告代理店は多く使ってきたが、いつも上手くいかない
・どのようなマーケティング手法が有効かわからない
・予算も目標も漠然としている、ないし決まっていない
・自社内に集客ノウハウや対応リソースがない
・これまでのマーケティング手法が年々通用しなくなっている
得意分野は?
代表コンサルタントがSEO、SEM業界とSNSマーケティング会社の役員経験者なことから、インターネットを活用した集客を最も得意としております。が、参画メンバーには法人営業の経験者もおりますのでアウトバウンドマーケティングやインサイドセールス構築などの泥臭いマーケティングも大得意です。BtoBもBtoCもお任せください。
苦手な分野はマスマーケティングとリアル広告、越境モールなどの海外向けマーケティングです。
御社のウリは何?
ウリは『豊富な経験』と『当事者として一緒に考えるスタンス』です。
最適なマーケティングとは個社ごとに異なるはずで、唯一絶対の正解などありませんし今現在において有効な手段であったとしてもそれは将来性に欠ける手段であったりと、簡単に答えを出せる分野ではありません。だからこそ失敗も含めた経験値がモノを言うはずですし、さらには経営の当事者であるという意識を持ち一緒に正解を模索するスタンスこそが最終的な成果のボリュームに対して大きく影響を与えると考えております。経験値と精神性が私たちの最大の武器であると自認しております。
このような考え方は広告代理店よりもコンサルティング会社のスタンスに近いと思いますのでご発注経験がおありの方はそれらをイメージしてくださいますと幸いです。
この考えは当社の根幹思想ですし、これまでもこれで多くの結果を出してきましたので自信をもっているのですが、まだまだ言語化模索中ですのでなんとなく雰囲気や考え方に共感いただけましたらひとまずお問い合わせください。
ずいぶん抽象的だけど結果は出してる?
オフィスをオープンし対外的に情報を発信するのは2023年10月からですが、実質的にこの活動を開始したのは2022年6月からとなっており、ここまでの1年数ヶ月でも多数の結果を出しております。
どういった内容かは直接お問い合わせください。
※2024年はウェブサイト上でいくつか、かなり具体的な事例を公開していく所存です。
お問い合わせに料金はかかる?
ご契約までは費用は一切かかりません。まずはお電話にて簡単なヒアリングを行わせていただき、当社でお力になれそうな場合のみzoomにて詳細を深堀させていただきます。その上で具体的な改善策が思い当たった場合は、後日zoomか直接対面にて正式なご提案をさせていただきます。ここまでは完全無料ですのでご安心ください。もちろん商談の過程でキャンセルしても料金等が発生することはございません。
もしご不安があれば、是非新宿(四谷三丁目)本社まで遊びに来てみてください。歓迎いたします。
利用料金はどのくらい?
案件によりかなり差がありますが、平均して月額40万円程度からとなります。これはコンサル費用となりますので、多くの場合はこの固定費に負けない程度の広告費が別途必要になります。あくまで目安ですが広告費は最低月100万円以上ご用意いただいた方がよろしいかと思います。
ですが、料金は状況や内容により調整案を提示させていただきますので、まずはお気軽にお問い合わせください。